水子供養の流れ

水子供養はお寺に足を運び、仏さまを前にしてしっかりと供養することが一般的となっています。普通水子供養であってもその日かぎりではなく、1年間大切に供養させていただきます。ご自身も年に3回(3月・8月・9月)足をお運びになって日々のご報告などしていただけると、お子さまも非常に喜ばれると思います。 最近はお寺に足を運ぶことがめんどくさいなどと言って自宅で供養するということもあるようですがやはり厳粛な空間にて仏さまを前にし、清らかな気持ちで行うことが大切なのではないかと思いますね。そして、その心持でお子さまへご自身の気持ちや願いを伝えることが本当にお子さまのためにもなり、ご自分のためにもなるのではないでしょうか。では、水子供養の流れを分かりやすく説明してきましょう。

  1. ご予約

    まず、お電話にて予約をしましょう。あなたの都合の良い日を担当者におっしゃってください。また、予約ではなく相談であっても気軽にお電話ください。水子供養に対する疑問や質問に、親身に対応させていただきます。もし、すぐにでも水子供養をしたいとなれば、そのままご予約していただくことも可能です。

    06-6325-4778 受付時間:8:00〜17:00

  2. 来寺・受付

    ご予約当日は、まず受付を済ませましょう。インターホンを鳴らすと、係りのものが出ますので、「水子供養に参りました○○です」と告げてください。そのまま受付を済ますまで係りのものが対応いたします。もちろん、供養の前に分かりやすくご説明させていただきますので、ご安心ください。

  3. 開眼・読経

    受付を済ませましたら、本堂にて住職がお地蔵さまの開眼、および読経を行います。これまでの罪悪感などは、すべてこの場で洗い流してください。そして、前向きな気持ちで歩みだしましょう。それが亡くなったお子さまのためにもなります。供養の気持ちを大切にしてください。また、供養は個別でさせていただいていますので、周りを気にすることなく供養に専念できます。

  4. 終了

    受付から供養終了までに要するお時間は30分程度です。供養後もご相談などございましたら、なんなりと承りますので、気軽におっしゃってください。世間話でも構いませんよ。御守りや木札もございますので、必要だと感じた場合はいつでもおっしゃってください。

超音波写真をお持ちの方へ

お腹の赤ちゃんを写した超音波写真をお持ちの方もいらっしゃいます。その場合は受付時にお写真をお出しください。一緒に供養させていただきます。お焚き上げを希望の方は、気軽におっしゃってください。

秘密は厳守いたします

「旦那との間にできた子ではないので内緒にしたい」という方もおられます。
そのような場合、ご家族にお知らせすることはありませんので、ご安心ください。
ご家族であっても秘密は厳守します。

その他、ご質問などございましたら、供養当日などいつでも構いませんので、ご相談ください。

水子供養料は10,000円

ご家族の気持ち、優しさがしっかりと伝わる温かい供養です。

ご予約・お問い合わせはこちらまで 06-6325-4778 受付時間 8:00〜17:00

次もよろしければお読みください よくあるご質問